MENU
  • トップ
  • サッカーNews
    • NEWS
    • 親善試合
  • ワールドカップ関連記事
    • アジア最終予選
    • ワールドカップ
  • アジアカップ
    • グループリーグ
    • 決勝トーナメント
サッカー日本代表の試合を独自に考察
負けられない戦い
  • トップ
  • サッカーNews
    • NEWS
    • 親善試合
  • ワールドカップ関連記事
    • アジア最終予選
    • ワールドカップ
  • アジアカップ
    • グループリーグ
    • 決勝トーナメント
負けられない戦い
  • トップ
  • サッカーNews
    • NEWS
    • 親善試合
  • ワールドカップ関連記事
    • アジア最終予選
    • ワールドカップ
  • アジアカップ
    • グループリーグ
    • 決勝トーナメント
  1. ホーム
  2. サッカーNews
  3. 親善試合
  4. 日本対スイス戦の試合結果から予想できるロシアワールドカップ本番の予選突破状況

日本対スイス戦の試合結果から予想できるロシアワールドカップ本番の予選突破状況

2024 2/04
サッカーNews 親善試合
当ページのリンクには広告が含まれています。

 


2018/6/8に日本vsスイスとのサッカーに親善試合が行われました。
この戦いは仮想ポーランド戦とも言われています。
果たして試合に日本は勝ったのでしょうか?
また試合結果によって考えられる本番のワールドカップ予選突破状況も独自の目線で推理してみました。

実際にスイス戦の試合結果について簡単に解説

結論から言えば日本はスイスに0-2で敗れています。
どうして失点してしまったのかと言うと、まず前半41分にDFの吉田がペナルティエリア内でファウルを犯し、痛恨のPKを相手に与えてしまい、川島がシュートコースを呼んで防ごうとするも相手の強烈なシュートが決まり1点失ってしまいます。
後半は日本の守備陣が与えた一瞬の隙を突き泣く泣く2点目を献上してしまいます…。
日本は奮戦するも相手のゴールキーパーや守備陣に阻まれそのまま試合終了し力負けしてしまった形です…。
ガーナ戦での敗北からフォーメーションなどを変えて臨んだはずなのですが…。

本番の試合予想結果は…

6/19に初戦のコロンビアと戦うことになるわけですが、前回大会で日本はコロンビアに1-4という大敗を喫しています。
では今回はというと、仮装コロンビアと言われているパラグアイ戦の結果にもよりますが、万が一負けるようなことがあれば初戦のコロンビア戦は敗戦が濃厚になってしまいます。
仮にその流れとなった場合においてコロンビアと戦えば日本は0-3でまた大敗を喫することになるでしょうね。
次のセネガル戦は実質的に負けたら日本はグループリーグ敗退になりますね。
この前のガーナ戦は仮想セネガル戦と言われていましたが、負けてしまったのでそこは修正してくると思います。
それにアフリカの国に勝つことが前提で動きますので日本はセネガルに1-0で辛勝すると思います。
最後のポーランド戦は少し微妙です。
2か国との対戦を終えて勝ち点次第で戦術の変更があり得ます。
でもポーランドはこう見えてFIFAランキングがトップ10に入るほどの実力がありますので、私の予想では2-2の引き分けになると思っています。

予選を突破するために…

ハリルホジッチ監督が解任され西野監督で今回のワールドカップを戦うわけですが、この場合において必要なのはもはや『団結力』以外には考えられないでしょう。
南アフリカワールドカップでは岡田監督の下で日本は善戦しましたので、あの時のチームの団結力があればいかに相手チームが個のプレーで上回っていてもそれをカバーすることができるはずです。

確かに国際親善試合の結果はよくありません。
しかし勝つ為には他のどの国にも負けない団結力でもって試合に挑むしかないといえます。

サッカーNews 親善試合
よかったらシェアしてね!
  • ワールドカップ直前、日本vsガーナ戦を考察
  • 日本はパラグアイ戦に勝利したことで選手の士気が向上!!

関連記事

  • 日本vsボリビア戦南米勢相手に日本はどのように立ち回ったのか!
  • リベンジかけた戦い日本vsコロンビア!コロンビアの試合展開は!?
  • 日本はパラグアイ戦に勝利したことで選手の士気が向上!!
  • ワールドカップ直前、日本vsガーナ戦を考察
  • ビックマウス本田選手のワールドカップの展望
  • ロシアワールドカップ日本代表に選ばれた本田圭祐!
  • ハリル監督解任。協会は日本らしいサッカーを
  • ハリルホジッチ監督を解任するのは早すぎるのか?
人気記事
  • 日本vs北朝鮮戦 因縁の対決について独自考察
  • まさかの展開!?FIFAワールドカップアジア最終予選日本vsオーストラリア戦
  • 準々決勝なのに事実上の決勝戦?イラン戦を分析
  • 強豪勢揃いのグループE。日本vsドイツ!勝利のポイントと次戦への課題
  • サッカーはDAZNへ。ダ・ゾーンのまとめ。
新着記事
  • 引き分け以上で最速出場決定!FIFAワールドカップアジア最終予選日本vsバーレーン戦について独自解説
  • 「超アウェー」な状況で戦ったFIFAワールドカップアジア最終予選日本vs中国戦
  • 予選突破のために奮闘したFIFAワールドカップアジア最終予選日本vsインドネシア戦
  • まさかの展開!?FIFAワールドカップアジア最終予選日本vsオーストラリア戦
  • 完全アウェーの雰囲気で戦ったFIFAワールドカップアジア最終予選日本vsサウジアラビア戦
アーカイブ
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2017年9月
  • 2017年6月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 負けられない戦い.

目次