MENU
  • トップ
  • サッカーNews
    • NEWS
    • 親善試合
  • ワールドカップ関連記事
    • アジア最終予選
    • ワールドカップ
  • アジアカップ
    • グループリーグ
    • 決勝トーナメント
サッカー日本代表の試合を独自に考察
負けられない戦い
  • トップ
  • サッカーNews
    • NEWS
    • 親善試合
  • ワールドカップ関連記事
    • アジア最終予選
    • ワールドカップ
  • アジアカップ
    • グループリーグ
    • 決勝トーナメント
負けられない戦い
  • トップ
  • サッカーNews
    • NEWS
    • 親善試合
  • ワールドカップ関連記事
    • アジア最終予選
    • ワールドカップ
  • アジアカップ
    • グループリーグ
    • 決勝トーナメント
  1. ホーム
  2. サッカーNews
  3. NEWS
  4. サッカーはDAZNへ。ダ・ゾーンのまとめ。

サッカーはDAZNへ。ダ・ゾーンのまとめ。

2024 2/28
サッカーNews NEWS
当ページのリンクには広告が含まれています。

DAZNは2023年2月14日より価格改定がありました。
プラン『DAZN Global』『DAZN Standard』の2プランへ変更
『DAZN Global』月額980円(税込)、『DAZN Standard』月額3,000円(税込)から3,700円(税込)へと価格改定が行われました。
無料体験も終了しています。

DAZNについて

DAZN(ダズンではなくダ・ゾーンと読みます。以下DAZN)というアプリを聞いたことがあるでしょうか。今までにない画期的な方法でスポーツを観ることができるアプリです。
DAZNとは、DAZNの視聴方法や登録方法とは、必要環境、どんな動画が見ることができるのかなどについて簡単に紹介します。スポーツ好きで且つもっともっとスポーツを身近なものにしたいという方は是非ご覧になってください!

DAZNって?

DAZNとはライブ&オンデマンドでスポーツを視聴することができるスポーツライブストリーミングサービスのことを指します。
パソコンやモバイル機器、タブレット等でDAZNアプリにアクセスすれば今まで観たかったのに観られなかったスポーツを観ることができたり、試合だけでなく、ハイライトや特集のコンテンツなどを観ることができたりするのです。
応援する特定のスポーツチームの試合結果をいち早く知りたいという人は多いことでしょう。
そうした方にとってもありがたいのがお気に入りのチームの結果やリーグ内での順位等もDAZNで確認することができます。
さらに特定の選手の活躍が知りたいという方に対しても、その知りたい情報をDAZNから入手することも可能なのです。
スポーツ好きの方にとってまさに至れり尽くせりと言ったアプリがDAZNなのです。
DAZNは使っているデバイスに対して最適な画質の動画が再生されるためストレスフリーでスポーツを観戦することができます。
現在DAZNは日本での利用となっていますが今後その他の国や地域でもサービスを開始する予定で利用コンテンツ、利用者ともに拡大してくことが予想されます。

Jリーグは、2016シーズンは中継カメラが6台だったのに対して2017シーズンからは9台にまで増えることが発表されました。
そのため、より様々な角度からの撮影が可能となり臨場感あふれる戦いを楽しむことができるようになります。
2017年からはDAZNでJリーグの試合が全て視聴することができるのでDAZNに加入すればこれまで以上にJリーグを楽しめることでしょう!
特にJリーグファンは是非とも加入しておくことをお勧めします!
2017年はDAZNに加入しないとJリーグについていけないなんてことも出てきてしまうかもしれません。
月ごとの支払いで、特に手間のかかる契約もなくすぐ視聴することができるだけでなく、退会についてもいつでも退会できるので利用しやすいでしょう。

月額の使用料は3,700(税込)で130以上のスポーツコンテンツ、年間6000以上の試合が見放題となります。
1か月無料の体験期間があるため、気になる方はお試しで視聴してみてください!

DAZNの最新情報については下記チェックしてみてください。
Facebook facebook.com/DAZNJPN
Twitter @DAZN_JPN



視聴方法について

DAZNはパソコン、スマートフォンなどのタブレット、テレビやゲーム機器で視聴することができます。
テレビで視聴する場合ですが、Amazon Fire TV、Amazon Fire TV Stick、スマートTVに対応していています。
大画面で迫力感満載のスポーツを楽しみたいという方にも対応しているので嬉しいところです。
家ではもちろん、外出先でも視聴することが可能です。
同時に2台まで利用することができるため家でお父さんがテレビで、外で息子がスマートフォンでスポーツを視聴するなんて言うことも可能です。
もちろん視聴できるのはライブで行われている試合だけではありません。
見逃した試合でもいつでも視聴することができるのです。
(見逃し配信期間については今のところ30日ですが加入者が1年間視聴できる仕組みを構想中のようです)
さらに一時停止、巻き戻し、初めから再生など番組を自由自在に操れます。

DAZN

登録方法について

ここではDAZNの登録方法について紹介します。

1.DAZNのホームページに入る
2.「1か月間の無料体験を始める」ボタンをクリック
3.今すぐメンバーになるを選択
・姓、名(苗字から先に記載してください。例:やまだ たろう)
・メールアドレス
・パスワード
上記を入力した後メール配信を希望したい場合はチェックボックスをクリックしてください。
全て入力し終わったら「次のステップへ」ボタンをクリック
4.支払方法の選択
支払方法についてはクレジットカード(American express 、VISA、Mastercard、JCBの4種類が利用可)、デビットカード、PayPalの3種類から選んでください。
入力後「視聴を開始する」ボタンをクリック
メニュー画面に移行し見たいコンテンツを選択すると視聴可能になります。

一緒に覚えたいログイン方法について
1.DAZNホームページの右上にある「ログイン」ボタンをクリック
2.メールアドレス、パスワードを入力し、「視聴を開始する」ボタンをクリックで視聴することができます。
簡単なので一度やってみたらパソコンを普段使っていない人でも覚えられることでしょう。

推奨環境

下記がDAZN視聴の際の推奨環境です。

1.Web OS
-Windows8.1
-Windows10
-MacOSX以上のデバイス

2.webブラウザ
最新バージョンのFirefox、Safari、Google Chrome、Microsoft Edge、Internet Explorer、
Firefoxをご利用の際は、Silverlightをインストールしてください。

3.モバイル(アプリ)
-iOS : 8.0以上のデバイス
(DAZNのアプリバージョン1.8.1では、下記要領でテレビの大画面で視聴が可能になります)
–HDMIケーブルを使用しiOSデバイスをテレビに接続する
–iPAD、iPhoneでApple TVにリンクする

-Android:4.4以上のデバイス

-2014年以降のAmazon Kindle Fire(それまでの端末では対応不可能です)

4.テレビ
-Amazon Fire TV
-Amazon Fire TV Stick
-Panasonic Smart TV (2014以降のもの)
-Sony Smart TV (2014以降のもの)
-Android TV (SHARP AN-NP40含む)
-LG Smart TV (2014以降のもの)
-Xbox One

5.Play Station
-Play Station3
-Play Station4
Play Stationに関しては現在調整中ですがすぐに使用可能になります。




どんな動画が見れるの?

下記DAZNで今視聴できるとされるスポーツです(今後さらに拡大予定です)

サッカー バレーボール 野球 その他
Jリーグ(2017~) Vリーグ 横浜ベイスターズ
ホームゲーム試合
NBA
ブンデスリーガ 広島カープ
ホームゲーム試合
NFL
セリエA MLB MLB
FAカップ モーター
スポーツ
他多数 UFC

など約130のスポーツ

インターネット環境が無くても視聴できる?

DAZNは現在Wifiなどのネット環境が無いと視聴できませんが今後日本のすべてのテレビメーカーと協力し、サービスを展開していく予定だとDAZNのラシュトンCEOが明言しています。

スカパーにとって代わる商品

サッカーの番組だけを視聴するとして、DAZNを商品という観点で見た場合スカパーより有利な点は多々あります。
一番の違いは料金です。
DAZN月額3,700円(税込)ですべてが視聴可能なのに対して、スカパーは加入プランによって料金がコロコロ変わってしまい分かりづらいです。
(それでいてスカパーの一番安い料金プランより安い)
さらにJリーグに関して言うと2017年から10年間放映権はDAZNが獲得していて、2017年はスカパーがJリーグの放映権を獲得できなかったためネットでJリーグを観る方法としたら今のところDAZNに加入するしかありません。
(もちろん地上波放送は今まで同様NHKなどで放映しますが主要な試合のみということになってきます)



DAZNのまとめ

-DAZNは2023年2月14日より価格改定がありました。
『DAZN Global』『DAZN Standard』それぞれ金額が違います。
『DAZN Global』月額980円(税込)/『DAZN Standard』月額3,700円(税込)で多種多様なスポーツを観ることができる
-DAZNはJリーグと10年間の放映契約を結んでいて2017シーズンのJリーグをネット動画で見る方法はDAZN以外ない
-ライブはもちろん見逃した場合、もう一度見たい場合でも30日間さかのぼって視聴可能
-同時に2つの端末で番組を視聴することができる
-1か月のお試し期間があり、気に入らなかったらすぐに解約ができる
-ケーブルがあればテレビにつなぎ大画面でスポーツ観戦をすることも可能
-サッカーを観るという観点においてはスカパーより有利な点が多いい

※2016年現在の情報を元に記載しています。今後変更になる場合があります。

サッカーNews NEWS
よかったらシェアしてね!
  • ワールドカップ最終予選、本田と原口の先制もセカンドボール争いで同点に終わる
  • 日本対サウジアラビア戦で注目の世代交代!若手主体の日本代表が2対1で快勝

関連記事

  • 日本vsボリビア戦南米勢相手に日本はどのように立ち回ったのか!
  • リベンジかけた戦い日本vsコロンビア!コロンビアの試合展開は!?
  • 日本はパラグアイ戦に勝利したことで選手の士気が向上!!
  • 日本対スイス戦の試合結果から予想できるロシアワールドカップ本番の予選突破状況
  • ワールドカップ直前、日本vsガーナ戦を考察
  • ビックマウス本田選手のワールドカップの展望
  • ロシアワールドカップ日本代表に選ばれた本田圭祐!
  • ハリル監督解任。協会は日本らしいサッカーを
人気記事
  • 日本vs北朝鮮戦 因縁の対決について独自考察
  • まさかの展開!?FIFAワールドカップアジア最終予選日本vsオーストラリア戦
  • 準々決勝なのに事実上の決勝戦?イラン戦を分析
  • 強豪勢揃いのグループE。日本vsドイツ!勝利のポイントと次戦への課題
  • サッカーはDAZNへ。ダ・ゾーンのまとめ。
新着記事
  • 引き分け以上で最速出場決定!FIFAワールドカップアジア最終予選日本vsバーレーン戦について独自解説
  • 「超アウェー」な状況で戦ったFIFAワールドカップアジア最終予選日本vs中国戦
  • 予選突破のために奮闘したFIFAワールドカップアジア最終予選日本vsインドネシア戦
  • まさかの展開!?FIFAワールドカップアジア最終予選日本vsオーストラリア戦
  • 完全アウェーの雰囲気で戦ったFIFAワールドカップアジア最終予選日本vsサウジアラビア戦
アーカイブ
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2017年9月
  • 2017年6月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 負けられない戦い.

目次