ワールドカップ直前、日本vsガーナ戦を考察

このままでは日本代表は危ない!W杯に赤信号といえる無様な敗戦

正直、ハリルホジッチ監督が解任されてから、日本代表に期待できるポイントは減ってしまったように感じています。今回のガーナ戦も、非常に悪い内容ばかりが目立ち、このままではW杯で勝てるチームではないと思いました。

3バックの採用は本当に正しい選択だったのか

今回は3バックを利用し、場合によっては5バックに変えていく、Jリーグで多く採用されているフォーメーションを採用しました。日本でよく利用されているフォーメーションを活用したことは評価したいのですが、やはり海外勢が主体となっている今の日本代表に3バックは合わないのではないかと思います。
3バックは、高さが足りなければ両サイドが空いてしまい、そこから攻め込まれる問題を抱えています。日本は世界に比べると高さが足りず、サイドを開けるリスクはかなり高いと思います。
今回の試合では、サイドの空いているところを狙われ、両サイドのディフェンスが間に合わずに中央を崩されるシーンもありました。本番では更にサイドを崩される危険性は高いと思われ、あまりいいフォーメーションのように感じません。
また、ファールから失点するというパターンが続きました。不用意なファールは以前から多かったものの、今回も不用意にファールをしている印象が多く見られました。ここは監督が変わっても改善されていない、日本の悪い部分だと思います。
また、前線からの守備が全くできていないのか、次々と自陣にボールを運ばれるケースが多くありました。カウンターから危ない場面も多々見られるなど、3バックへの挑戦はこれで止めたほうがいいと感じました。

攻撃面の低調さにはあきれてしまうほど

一番問題だったのは攻撃面でしょう。これほどまでに点数が入らないのは予想外でした。個々の技術でどうにかできる問題ではなく、連携不足が大きな課題であるのは間違いありません。
パスサッカーを目指す日本のやり方はわかりますが、パスばかりに徹して大事なところが決まらないのは論外です。今回も決定機を簡単に外す、枠内にもシュートが行かないシーンが多かったので、見ているうちに悪い日本代表のパターンだなと感じる点が多くありました。
本田や香川といったサポーターからも疑問を持たれている選手があまり機能していません。本田に至っては自由に動き回っていること自体がおかしいように感じます。フォーメーションという概念が崩れており、攻めにも受けにも良くないのではないかと思います。ここは監督がルールをしっかり作って、その範囲で行動するように対応してほしいです。

日本代表のグループリーグ突破は厳しいと感じた試合

この試合で、宇佐美や大島など、収穫だと思った選手はいました。大島は今までの代表戦とは違い、持ち味をしっかり出して戦っていたので、本番でも使ってほしいと思います。宇佐美も以前までの動きからは変わっており、ヨーロッパでレギュラーの地位を取っていることが大きな変化をもたらしていると思いました。
逆に本田や香川はスタメンで起用してほしいとは感じませんでした。彼らを使うのであれば厳しい戦いは避けられないでしょう。
何よりもこれだけ強い雨の中、声援を送り続けたサポーターに対して、あまりにもお粗末な試合を見せたことをもう少し考えるべきだと思います。私はブーイングはもっと大きくてもよかったくらいだと思えるほど、収穫はほとんどない試合に見えました。