MENU
  • トップ
  • サッカーNews
    • NEWS
    • 親善試合
  • ワールドカップ関連記事
    • アジア最終予選
    • ワールドカップ
  • アジアカップ
    • グループリーグ
    • 決勝トーナメント
サッカー日本代表の試合を独自に考察
負けられない戦い
  • トップ
  • サッカーNews
    • NEWS
    • 親善試合
  • ワールドカップ関連記事
    • アジア最終予選
    • ワールドカップ
  • アジアカップ
    • グループリーグ
    • 決勝トーナメント
負けられない戦い
  • トップ
  • サッカーNews
    • NEWS
    • 親善試合
  • ワールドカップ関連記事
    • アジア最終予選
    • ワールドカップ
  • アジアカップ
    • グループリーグ
    • 決勝トーナメント
  1. ホーム
  2. ワールドカップ関連記事
  3. アジア最終予選
  4. ワールドカップ最終予選、本田と原口の先制もセカンドボール争いで同点に終わる

ワールドカップ最終予選、本田と原口の先制もセカンドボール争いで同点に終わる

2024 2/02
ワールドカップ関連記事 アジア最終予選
当ページのリンクには広告が含まれています。

最終予選4試合目は強敵オーストラリア。
スタメン起用はFW本田、小林、原口、MF香川、長谷部、山口、
DF酒井高、槙野、吉田、森重、GK西川。

ドイツワールドカップでは1-3でオーストラリアに負けをきしています。
今回の試合のポイントはセカンドボールをいかに死守できるかがポイントです。
日本とオーストラリアでは平均身長が約10センチ位差があるので、セカンドボールを取れれば
日本に勝機が生まれます。

オーストラリアは絶対的エースのケーヒル選手がベンチスタートで日本は良いスタートが
きれていました。
この試合は本田選手のワントップという形で、
キープ力がある本田選手がトップに起用されるのは悪い事ではないと思いました。
しかし、裏へのボールの対応が難しい本田選手にハリル監督は何を求めたのか、
ここが一番疑問に思います。

前半から日本は良いスタートが切れ、前半5分というスピードで日本先制。
本田選手から原口選手へのスルーパスで1得点。
本田選手の周りを見る力と原口選手の裏への飛び出しが上手くかみ合っていました。
しかし、セカンドボールは相変わらずオーストラリアに取られてばかりでチャンスが上手く作れていませんでした。

カメラに映るハトが気になりだす後半がスタートしましたが、
やはり日本はセカンドボールが全然取れていないです。
後半6分には原口選手のファールでPKを献上。
確かに原口選手のパワフルなプレーには驚かされますが、ちょっときつく当たりすぎたのかなと思います。
カメラで映った原口選手は「なんでだよ」と口パクでその感じに聞き取れましたが、
ボールを触った後の後ろからのタックルはファールになってしまいます。
同点ゴール後はチャンスをあまり生かせていない日本がいました。

ケーヒル選手が途中交代で入ってきた時は、正直負けたかなと思いましたが、
なんとか同点で試合を終えることが出来ました。
しっかりケーヒル選手を抑え込むことが出来ていて良かったと思います。

この試合は勝ち点3が欲しかったところです。
アウェー試合という事もあったのでここで勝ちを掴むことが出来ていれば、
以後の試合も楽に流すことが出来たと思います。

ワールドカップ関連記事 アジア最終予選
よかったらシェアしてね!
  • 日本代表vsイラク戦詳報 清武弘嗣の活躍で2-1の勝利、ハリル監督の采配に注目
  • サッカーはDAZNへ。ダ・ゾーンのまとめ。

関連記事

  • 引き分け以上で最速出場決定!FIFAワールドカップアジア最終予選日本vsバーレーン戦について独自解説
  • 「超アウェー」な状況で戦ったFIFAワールドカップアジア最終予選日本vs中国戦
  • 予選突破のために奮闘したFIFAワールドカップアジア最終予選日本vsインドネシア戦
  • まさかの展開!?FIFAワールドカップアジア最終予選日本vsオーストラリア戦
  • 完全アウェーの雰囲気で戦ったFIFAワールドカップアジア最終予選日本vsサウジアラビア戦
  • FIFAワールドカップアジア最終予選日本vsバーレーン戦
  • FIFAワールドカップアジア最終予選日本vs中国戦 結果について独自解説
  • 日本vs北朝鮮戦 因縁の対決について独自考察
人気記事
  • 日本vs北朝鮮戦 因縁の対決について独自考察
  • まさかの展開!?FIFAワールドカップアジア最終予選日本vsオーストラリア戦
  • 準々決勝なのに事実上の決勝戦?イラン戦を分析
  • 強豪勢揃いのグループE。日本vsドイツ!勝利のポイントと次戦への課題
  • サッカーはDAZNへ。ダ・ゾーンのまとめ。
新着記事
  • 引き分け以上で最速出場決定!FIFAワールドカップアジア最終予選日本vsバーレーン戦について独自解説
  • 「超アウェー」な状況で戦ったFIFAワールドカップアジア最終予選日本vs中国戦
  • 予選突破のために奮闘したFIFAワールドカップアジア最終予選日本vsインドネシア戦
  • まさかの展開!?FIFAワールドカップアジア最終予選日本vsオーストラリア戦
  • 完全アウェーの雰囲気で戦ったFIFAワールドカップアジア最終予選日本vsサウジアラビア戦
アーカイブ
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2017年9月
  • 2017年6月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 負けられない戦い.

目次