MENU
  • トップ
  • サッカーNews
    • NEWS
    • 親善試合
  • ワールドカップ関連記事
    • アジア最終予選
    • ワールドカップ
  • アジアカップ
    • グループリーグ
    • 決勝トーナメント
サッカー日本代表の試合を独自に考察
負けられない戦い
  • トップ
  • サッカーNews
    • NEWS
    • 親善試合
  • ワールドカップ関連記事
    • アジア最終予選
    • ワールドカップ
  • アジアカップ
    • グループリーグ
    • 決勝トーナメント
負けられない戦い
  • トップ
  • サッカーNews
    • NEWS
    • 親善試合
  • ワールドカップ関連記事
    • アジア最終予選
    • ワールドカップ
  • アジアカップ
    • グループリーグ
    • 決勝トーナメント
  1. ホーム
  2. ワールドカップ関連記事
  3. アジア最終予選
  4. 日本対サウジアラビア戦で注目の世代交代!若手主体の日本代表が2対1で快勝

日本対サウジアラビア戦で注目の世代交代!若手主体の日本代表が2対1で快勝

2024 2/02
ワールドカップ関連記事 アジア最終予選
当ページのリンクには広告が含まれています。

アジア最終予選にして初めて、日本対サウジアラビアで目立った世代交代
先日、行われた日本対サウジアラビアのワールドカップ予選。
平均視聴率も21.8%と高く、多くの人の注目がうかがえる試合だった。
結果は、日本が2対1でサウジアラビアを下し、ワールドカップ出場が危ぶまれた状況から
グループリーグトップと勝ち点では並び、得失点差でわずかに二位へと這い上がってきた。

しかしながら、今回の試合で注目すべきことは試合の結果だけではない。
各紙、ハリルホジッチ監督が香川、岡崎、本田といった主要メンバーをスターティングメンバーから外して、若手主体のチームにしたことを紙面で取り上げた。
今まで日本代表を引っ張ってきた彼らも香川(27),岡崎(30),本田(30)と中堅からベテランといってもおかしくない世代になっている。
また、彼らはそれぞれドルトムント(ブンデスリーグ)、ミラン(セリエA)、
レスター(プレミアリーグ)で十分な出場機会に恵まれていない。
従来であれば、彼らをスターティングメンバーとして送り出したであろうが、
今回ハリルホジッチ監督自身にも結果が求められる中、若手選手の起用を決心した。
若い日本代表として、ハリルホジッチ監督は大迫、清武、原口、久保を先発に起用し、
彼らも起用に応えた。大迫は、1トップとしてボールを収め、清武が周囲を動かし、原口は推進力を持ったドリブルで相手ディフェンダーを翻弄していた。久保はクラブでの調子のよさをそのままに積極的にゴールを狙っていた。

賛否両論あるであろうが、筆者の意見としては、世代交代へ踏み切ったことは今後に向けてよい方向性となっていくだろう。ロシアワールドカップまで、今までの主力メンバーで戦っていくことは体力的にも懸念されるうえ、代表選手間で競争が起きないため、代表のレベルの低下を招いてしまうだろう。今後とも、積極的な世代交代を進めるとともに、どのようなサッカーを目指すのかをきちんと明確にして、それに合う選手選考を期待したい。

ワールドカップ関連記事 アジア最終予選
よかったらシェアしてね!
  • サッカーはDAZNへ。ダ・ゾーンのまとめ。
  • アモーレ長友選手の気になる移籍を考える

関連記事

  • 引き分け以上で最速出場決定!FIFAワールドカップアジア最終予選日本vsバーレーン戦について独自解説
  • 「超アウェー」な状況で戦ったFIFAワールドカップアジア最終予選日本vs中国戦
  • 予選突破のために奮闘したFIFAワールドカップアジア最終予選日本vsインドネシア戦
  • まさかの展開!?FIFAワールドカップアジア最終予選日本vsオーストラリア戦
  • 完全アウェーの雰囲気で戦ったFIFAワールドカップアジア最終予選日本vsサウジアラビア戦
  • FIFAワールドカップアジア最終予選日本vsバーレーン戦
  • FIFAワールドカップアジア最終予選日本vs中国戦 結果について独自解説
  • 日本vs北朝鮮戦 因縁の対決について独自考察
人気記事
  • 日本vs北朝鮮戦 因縁の対決について独自考察
  • まさかの展開!?FIFAワールドカップアジア最終予選日本vsオーストラリア戦
  • 準々決勝なのに事実上の決勝戦?イラン戦を分析
  • 強豪勢揃いのグループE。日本vsドイツ!勝利のポイントと次戦への課題
  • サッカーはDAZNへ。ダ・ゾーンのまとめ。
新着記事
  • 引き分け以上で最速出場決定!FIFAワールドカップアジア最終予選日本vsバーレーン戦について独自解説
  • 「超アウェー」な状況で戦ったFIFAワールドカップアジア最終予選日本vs中国戦
  • 予選突破のために奮闘したFIFAワールドカップアジア最終予選日本vsインドネシア戦
  • まさかの展開!?FIFAワールドカップアジア最終予選日本vsオーストラリア戦
  • 完全アウェーの雰囲気で戦ったFIFAワールドカップアジア最終予選日本vsサウジアラビア戦
アーカイブ
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2017年9月
  • 2017年6月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 負けられない戦い.

目次